「ことばの花束、音の花束
  〜青山俊菫先生のご法話と
      和洋楽器の織りなすハーモニー〜」

平成17年度「名古屋市都市景観賞・まちづくり部門」受賞

愛知専門尼僧堂の青山俊董老師のお話と弦楽器とパーカッションの調べを堪能いただきました。

開催内容

  • 【開催日時】平成30年4月1日(日) 16:00〜17:45 (開場15:30)
  • 【開催場所】愛知専門尼僧堂(正法寺)
  •        名古屋市千種区城山町1-80
  •       (地下鉄覚王山駅2番出口から徒歩約12分)
  • 【料  金】大人2,000円(小学生以下1,500円)
  • 【入場者数】78人

公演風景

公演風景

公演風景

公演風景

演奏者紹介(プロフィールは開催時のものです)

青山俊董老師

青山俊董老師
昭和8年、愛知県生まれ。
5歳で長野県塩尻市の曹洞宗無量寺に入門。
15歳で得度して愛知専門尼僧堂にて修行。
その後、駒沢大学仏教学部・同大学院修了ののち、曹洞宗教化研修所を経て、昭和39年より愛知専門尼僧堂に勤務。
昭和51年より堂長、昭和59年より特別尼僧堂堂長および正法寺住職、無量寺住職(現在は東堂)を兼ねる。
曹洞禅の尼僧堂堂長として後進の育成はもとより、参禅指導、講演、執筆等で幅広く活躍のほか、茶道・華道(教授)を通して、一般の人々へのわかりやすい禅の普及に努めている。
平成18年、女性では二人目の仏教伝道功労賞を受賞。
平成21年、曹洞宗の僧階「大教師」に尼僧として初めて昇任。
著書には、『新・美しき人に』(ばんたか)、『茶禅閑話ー松籟に聴く』(中山書房仏書林)、『光のなかを歩むー従容録ものがたりV』『あなたに贈ることばの花束』(ともに春秋社)、『道元禅師・今を生きることば』(大法輪閣)、『道はるかなりとも』(佼成出版社)、『一度きりの人生だからーもう一人の私への旅』『あなたなら、やれるー禅のまなざし』(ともに海竜社)ほか、著書多数。『美しき人に』は英訳・伊訳・独訳などがある。

青山俊董老師

≪MooN with D≫
ピアノ:野里奈央
ビブラフォン:小玉麻依
ドラム:山田信晴
ゲストメンバー 津軽三味線:杉山大祐
名古屋市近郊を中心に活動するメンバーで結成されたMooN。
メンバーは音大卒のクラシック出身。
個性の強いメンバーで個々の魅力を生かし、クラシックからロック、POPS、ジャズまで様々なジャンル、オリジナル曲まで幅広く奏でる。
今回は、ゲストメンバー津軽三味線の杉山大祐と4人編成で和洋楽器のコラボでお届けします。

会場の紹介

「愛知専門尼僧堂(正法寺)」

正法寺は、「愛知専門尼僧堂」がある事で知られていますが、これは明治36年(1903)に東春日井郡高蔵寺村気噴に「第一尼学林」として創立されたもので、大正元年(1912)には北区柳原町に移転、第二次世界大戦の空襲で消失したために、昭和22年(1947)に移転再興したものです。

その後、制度変更で「曹洞宗高等尼学林」・「愛知専門尼僧堂」となり、昭和45年(1970)には「特別尼僧堂」が設置されて今に至っています。

開催マップ